こんにちは!
「いきいき音楽!」講師の土方です。
「いきいき音楽!」は認知症予防・介護予防のための音楽プログラムです。
詳しくはこちらのいきいき音楽!のページをご覧ください。
長引く昨今の状況下で、閉じこもりがちですと、免疫も低下してしまいます。
外出を控えていらっしゃる方は、ご自宅でお好きな本などを音読されてみてはいかがでしょうか。
声を出すことは心身の健康にとても良い効果があります。
発音練習
簡単な発音練習だけでもOKです。
一つご紹介しますね。
あえいうえおあお
かけきくけこかこ
させしすせそさそ
たてちつてとたと
なねにぬねのなの
はへひふへほはほ
まめみむめもまも
やえいゆえよやよ
られりるれろらろ
わえいうえをわを
ゆっくりでよいので、おなかから普段より少し大きめの声で発音してみてください。
始めは出にくくても続けていると、なめらかにでるようになりますよ。
食前に行うと食べ物が飲み込みやすくなってきます。
声を出すと気持ちも体も元気になります!
どうぞ健やかな毎日をお過ごしくださいね。